はじめての方へ

ここではセキュアフォーム byGMOの登録から簡単なお問い合わせフォームの作成・設置までを説明しています。
お問い合わせフォームの設置方法

セキュアフォーム byGMOへの登録からお問い合わせフォーム作成・設置まで

以下のようなお問い合わせフォームを作ってみましょう。

STEP1.まずはセキュアフォーム byGMOに登録しよう!!

まずはセキュアフォーム byGMOのトップページからセキュアフォーム byGMOに登録をしましょう。

  1. 1.登録するメールアドレスを入力してください。
  2. 2.「無料ではじめる」をクリックし、無料登録ページへ移動します。

  1. 3.お好きなパスワードを設定してください。(4~20文字)
  2. 4.個人情報の取扱いを読んで頂き、同意される場合チェックをしてください。
  3. 5.セキュアフォーム byGMOのサービス規約を読んで頂き、同意される場合チェックをしてください。
  4. 6.「内容のご確認へ」をクリックし、登録内容のご確認ページへ移動します。

  1. 7.登録内容のご確認ページで「登録する」をクリックするとセキュアフォーム byGMOへの登録が完了します。

STEP2.入力画面を作ろう!

セキュアフォーム byGMOへの登録が完了すると以下のようなフォーム作成画面になります。
テキストエリアのパーツを追加して、お問い合わせを入力する欄を作りましょう。

  1. 1.追加したいパーツをドラッグして配置したい場所で離します。

  1. 2.パーツ(ここではテキストエリア)が追加されますのでパーツの「編集」をクリックします。

  1. 3.項目名を「お問い合わせ内容」に変更します。
  2. 4.「変更を保存」をクリックしてフォームの一覧へ戻ります。

STEP3.作ったフォームを公開しよう!

作成したフォームに名前をつけて、公開してみましょう。

  1. 1.作成したフォームの「設定」をクリックします。

  1. 2.フォームの名称を「お問い合わせ」に変更します。
  2. 3.公開設定をクリックし、任意のデバイスを「公開中」にします。
  3. 4.「環境設定の変更を保存」をクリックするとフォームが公開され、フォームの一覧へ戻ります。

STEP4.自分のサイトに設置してみよう!

作成したフォームのURLをコピーし、お問い合わせのリンク先にしましょう。

お問い合わせフォームの設置方法

HTMLでの記述例

フォームを表示したい部分に下記タグを埋め込みます。

<a href="https://www.secure-cloud.jp/sf/1349141432MXgQwssv" target="_blank">お問い合わせはこちら</a>

赤い部分が自分で作成したフォームのURLになります。
※別ウィンドウで開く設定です。同ページで開きたい場合は、「target="_blank"」を消して下さい。

スポンサードリンク

GMOイーネットワークス株式会社

登録するメールアドレスを入力してください

無料ではじめる
エラー

アカウントをお持ちの方はこちら