恵勇のことばラジオ『一方送信』
※
俳号 又は ペンネーム
漢字表記の方は、お手数ですがお名前の後ろに(ふりがな)の記載をお願いします
※
企画お便りA ヒマラヤさんリスペクト!「◯◯だったのか」俳句のコーナー
ヒマラヤさんの歴史的名句『積込みを終えて花冷だったのか』にリスペクトを込めて、あなただけのオリジナルパロディ句を詠んで下さい。条件は下五が「だったのか」である事のみで、その他季語などは自由です。
不参加の方は「なし」とお書き下さい。
コメントが必要な方は適宜併記願います。
※
企画お便りB 全然腑に落ちませんけど!ここが変だよ俳句のコーナー
俳句をやっていて、どうしても納得できない事、腑に落ちない事ってありますよね。パーソナリティが笑いに変えて食べやすくしますので、皆で共有して消化しちゃいましょう!
例∶選者が私という才能に気づかない!
例∶七夕が秋で、原爆忌が夏で…って、あれ?
※不参加の方は「なし」とお書き下さい。
※
企画お便りC 輝け!ダメっ子どうぶつ大賞
国民的知名度を誇るビスケット菓子、「たべっこどうぶつ」が映画化されるという、まさかの事態を受け、当ラジオ放送では緊急対策本部を設置、「たべっこどうぶつ」に対抗し、「ダメっ子どうぶつ」の企画を推進していく事を閣議決定致しました。これに際しては、フォロワーさん代表の染野まさこさんをダメっ子どうぶつ大臣としてお迎えするという、万全の体制で臨む所存でございます。
要するに、あなたのダメダメエピソードをお書き添えの上、こんな私はダメっ子どうぶつなんでしょうか?…だとしたら、わたしはどんなどうぶつなんでしょうか?…ていうか、わたし錆猫がいいです!
みたいなことを書いて送ってきて欲しいのです。
例:燕くる吾は何しに二階来た
麻きなりさんより放送中にご提供頂きました(笑)
この例はたまたま俳句に纏めて下さっていますが、通常の文章でも構いません。書体は自由です。それから、季語として燕が登場していた関係で、麻きなりさんはダメっ子どうぶつ、燕に認定です。
まあ、この企画はこのように自由です。おふざけコーナーですから、ルールを守るというより、みんなで笑い飛ばしていくという趣旨です。
※不参加の方は「なし」とお書き下さい。,
※
企画お便りD 私の愛した私の没句
特選間違いなし!と信じて疑わなかったあの句が、、
自分の可愛い俳句が、期待外れの評価に終わってしまったという事は、よくある事です。その句に込めた愛の深さを、ここでアピールして下さい。私が、その心に全力で寄り添い、放送でその句を全力で褒めちぎります!
※今回は対象の句が『評価無し』或いは『類想選外』の場合に限らせて頂きます。例えば特選だと思ったのに佳作だった…というのも、今後はやってみたいですが、まずは報われなかった句に寄り添う事を目的にしてやっていきます。
※不参加の方は「なし」とお書き下さい。
※
企画お便りE 心揺さぶる涙の俳句コーナー
第4回放送中に「いのちの俳句」と言っていたものを、正式にこのタイトルにて募集致します。
例については、正直に言うと放送を聴いて欲しいのですが、一応概要だけは示しておきます。
これはもうシンプルに、自分以外の句で「ちょっと涙を堪えられませんでした」「心を激しく揺さぶられてしまいました」というものをご紹介頂ければと思います。
もしその句の背景、または投稿者ご本人のエピソードなどが必要であれば、それもお書き添え下さい。もちろん句だけを送って頂いても構いません。どちらにせよ、私がその句と真正面から向き合って鑑賞し、皆さんへご紹介させて頂くつもりです。
なお、出典元が分かる場合のみ、そちらも併記願います。
例:夕桜夫の退院先は空 (Masumi)
※NHK俳句、兼題「桜」特選三席
※不参加の方は「なし」とお書き下さい。
※
通常お便りコーナー+α
コアなリスナー様より、これから聴く方向けに、『初めて聴くならこの回を推したい!』というご意見を募集します。過去5回のうち特に好きな回を、理由も添えてお書き下さい。
また、いつも通り、これまでの放送に対する感想、並びに今後の放送に期待する事などあれば、お書き下さい。質問やご意見など、企画以外の内容を自由に書いて頂けます。
上記の入力内容を確認して「確認画面へ」ボタンを押してください
【PR】テレワークにちょっと便利?
イー・ネットワークスの無料Web制作支援ツール公開中
【PR】無料のハンコ(印影)画像作成ツール
くいっくはんこ
【PR】イー・ネットワークス採用情報
Webディレクター
/
Webエンジニア
/
マークアップエンジニア
/
サーバーエンジニア
★このフォームは
セキュアフォーム
で作成されています。★
SSL付きお問い合わせフォームが無料で作れる!セキュアフォーム