読者プレゼントアンケート


投稿いただいた内容は、はっぴーママ誌面・Webに掲載の可能性があることをご了承ください。
今号のはっぴーママについてお聞きします
Q1、「はっぴーママ富山版2025年秋号をどこで手に入れましたか?
Q2、「はっぴーママ富山版」今号(2025年秋号)で「おもしろかった」「役に立った」「興味を持った」と思うページはどれですか? ※複数回答可
Q3、Q2で選んだ記事はどんなところがおもしろかったり役に立ったりしましたか?
Q4、誌面に対して「こうしたらもっと良いのに」という声を聞かせてください。
金融教育について教えてください
Q1、お子さんに「お金の使い方」について話したことはありますか?
Q2、お子さんに「貯金」や「お金の管理」を教えていますか?

Q3、金融教育のきっかけとなる場面を教えてください。(複数回答可)
具体的にどのように伝えているか教えてください。
Q4、子どもの金融教育はいつから必要だと思いますか?
Q5、金融教育を通してお子さんに身につけてほしい点は何ですか?(複数回答可)
Q6、ご家庭で利用している支払い方法を教えてください。(複数回答可)
Q7、ご家庭で最も利用している支払い方法を教えてください。
Q8、電子決済が普及する中で、子どもに「お金の重み」を伝えるのが難しいと感じますか?
Q9、電子決済が普及する中で、子どもに理解させたいことは何ですか?(複数回答可)
スポーツについて教えてください
Q1、お子さんにウインタースポーツを経験させたいですか?
ウインタースポーツ:スキー・スノーボード・アイススケートなど
「すでに経験済」とお答えの方、お子さんがウインタースポーツする写真で掲載OKのものがあれば添付してください。
※機種によってはアップロードができない場合があります。
Q2、子連れでスキー場やスケート場へ行く際の疑問や不安点があれば教えてください。
お正月の迎え方について教えてください
Q1、ご自宅でお正月飾り(しめ縄、花、鏡もち、干支の飾りなど)を準備しますか?
Q2、ご自宅では、神棚を置き、お神礼(ふだ)をおまつりしていますか?
Q3、氏神様がどこか知っていますか?
Q5、今年は初詣に行きましたか?
Q6、厄年のご祈祷を受けていますか?(今後、受けますか?)
Q7、初詣エピソードを教えてください。
夫婦関係について教えてください。
Q1、離婚したいと思ったことはありますか?
離婚したいと思ったエピソードや結果的に離婚した理由、しなかった理由を教えてください。
Q2、知りたい知識を教えてください。(複数回答可)

Q 子どもの発達やメンタル面など幼児教育の専門家や小児科医、産婦人科医、小児歯科医などの医師に聞いてみたいことはありますか?
Q おすすめの「室内遊び場」を教えてください。
Q ママやパパのつぶやき、子どもの自慢、本誌への感想、聞いてほしいことなどを、自由にお書きください。
Q テーマ【ヒヤリハット】のエピソードを教えてください。
ご自身の過去のエピソードでもお子さんのかわいらしいエピソードでもお待ちしています!
Q 上記のエピソードに対応する写真で掲載OKなものがありましたら添付してください。
※機種によってはアップロードができない場合があります。

お子さんの年齢 ※複数回答可
年齢はアンケート回答時点でお答えください。
お子さんの人数分、チェックしてください。
ペンネーム
投稿いただいた内容を掲載する際に利用します。
記入のない場合はイニシャルを掲載します。
名前
住所
-
性別
ご自身の年齢
電話番号
-
-
メールアドレス お間違いのないように注意してご入力ください
確認のためもう一度入力してください。
プレゼント第一希望
プレゼント第二希望
上記の入力内容を確認して「確認画面へ」ボタンを押してください