第4回敬天愛人練武大会
※
名前
姓
名
本名を入力してください。
※
ふりがな
姓
名
試合用の名前
リングネームを使用したい場合や事情があり名前を公表したくない場合はこちらにご記入ください。
試合用の名前(ふりがな)
※
メールアドレス
確認のためもう一度入力してください。
※
電話番号
-
-
※
緊急連絡先(自分以外の連絡先)
-
-
緊急時にご連絡できるご家族などの連絡先をご記入ください。
※
住所
〒
-
住所検索
都道府県
----
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村番地
マンション/ビル名
※
年齢
試合時(2023/5/28)の年齢をご記入ください
※
性別
男性
女性
※
身長
※
体重
試合当日の体重と大きく異なる場合は失格になることがあります。
※
武道・武術・格闘技歴
安全な対戦組み合わせを行うために段位や年数などなるべく細かくご記入ください。
※
バックボーン
いろんなことを学んでいる方が多いので、見る人が分かりやすいように、あえて一つ書くとしたら自分のバックボーンは何ですか?
例)
空手家
プロレスラー
蟷螂拳
※
所属道場・ジム・会
公表したくない場合はその旨もお書きください。
※
大会・試合実績
安全な対戦組み合わせを行うためになるべく細かくご記入ください。試合経験が無い場合は無しとお書きください。
※
必殺技・得意技
自分で作った技の場合は説明もよろしくお願いします。
※
キャッチコピー
自分のキャッチコピーを作ってください。
観客の皆さんが見やすいように、楽しめるように、あるいは感情移入できるようによろしくお願いします。
例 神の子(山本KID徳郁)
熊殺し(ウイリー・ウィリアムス)
人類最強の男(アレキサンダー・カレリン)
※
自己紹介
自分のことを紹介してください。
ホームページでの選手紹介や当日の実況などに活かさせて頂きます。
※
自流紹介
自分の学んでいることや流派、道場の紹介をしてください。ホームページの選手紹介や試合の実況などに活かさせて頂きます。
※
対戦相手希望レベル
----
Aクラス
Bクラス
Cクラス
Dクラス
Eクラス
Fクラス
Gクラス
対戦相手に求めるレベル(自分の実力に見合ったレベル)を選択してください
以下はあくまで目安なので厳密に守る必要はありません。
※ここでの格闘技とはボクシング、キックボクシング、MMAなどプロのある格闘競技を指します。
A:大規模な大会で上位入賞経験 or 格闘技のプロレベルでの試合経験あり or とても強い相手と闘いたい
B:中規模な大会で上位入賞経験 or 格闘技のセミプロレベルの試合経験あり or 強い相手と闘いたい
C:小規模な大会で上位入賞経験あり or 格闘技のアマチュアレベルの大会で勝利経験あり or 少し強い相手と闘いたい
D:試合経験 6回以上 or 格闘技のアマチュア大会で試合経験あり or 中堅選手と闘いたい
E:試合経験 3~5回 or 武術・格闘技経験3年以上
F:大会出場経験 1,2回 or 武術・格闘技経験1~3年未満
G:未経験。試合経験無し 武術・格闘技経験1年未満
※この質問は皆さんの安全を守り、試合が良い稽古になるための大事な質問ですので適切な選択をよろしくお願いいたします。ここでの謙虚さは不要です。
対戦相手希望レベル(備考)
相手選手のレベルについてのご希望や、ご要望がありましたらご記入ください。
出場したい種目を選んでチェックをつけてください。
運営の都合で複数試合することや種目の変更をお願いする場合があります。その際は必ず確認のご連絡をします。
※ヘッドギア、フェイスガード、オープンフィンガーグローブ、フィストガード、二重安全ファウルカップ(自分のファウルカップの上に着用します)は運営が準備します。
※安全の為に③⑥⑨の上段突き有りルールを複数出場することは出来ません。
※⑱⑲の団体戦は3人チーム、⑳㉑㉒の集団戦は2人か3人チームを結成してエントリーしてください
ルール詳細はこちら(ルールブック後半に各種目の詳細があります)
https://ktaj.net/information/%e7%ac%ac%ef%bc%93%e5%9b%9e%e6%95%ac%e5%a4%a9%e6%84%9b%e4%ba%ba%e7%b7%b4%e6%ad%a6%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e5%85%ac%e5%bc%8f%e7%ab%b6%e6%8a%80%e8%a6%8f%e5%89%87%e3%80%80%ef%bc%88%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab
出場種目
①敬天愛人 上段突き無し 基本ルール
②敬天愛人 上段突き寸止め 基本ルール
③敬天愛人 上段突き有り 基本ルール
④敬天愛人 上段突き無し 投げ有りルール
⑤敬天愛人 上段突き寸止め 投げ有りルール
⑥敬天愛人 上段突き有り 投げ有りルール
⑦敬天愛人 上段突き無し 寝技有りルール
⑧敬天愛人 上段突き寸止め 寝技有りルール
⑨敬天愛人 上段突き有り寝技有りルール
⑩敬天愛人 目突き・金的・頭突き寸止め有りルール
⑪敬天愛人 短刀vs素手ルール
⑫敬天愛人 短刀vs鞄ルール
⑬敬天愛人 棒vs素手ルール
⑭敬天愛人 いつなんどきルール
⑮敬天愛人 集団戦 バトルロイヤル 一撃ルール
⑯敬天愛人 組技ルール
⑰敬天愛人 環境利用ルール
⑱敬天愛人 3vs3 団体戦 互戦ルール
⑲敬天愛人 3vs3 団体戦 勝ち抜き戦ルール
⑳敬天愛人 集団戦ルール
㉑ 敬天愛人 集団戦 武器投入ルール
㉒ 敬天愛人 集団戦 大将取りルール
㉓ 敬天愛人 バトルロイヤル ルール
㉔ 敬天愛人 バトルロイヤル 武器投入ルール
①~⑨基本ルール
⑩~⑮アドバンスルール(目突き・金的・頭突き寸止め有り)
⑯~㉔チャレンジルール
※
衣服掴みの有無
衣服掴み有りを希望する
衣服掴み無しを希望する
適切な相手がいなかった場合は衣服掴み無しに合わせます。
有りで試合が成立した場合は破けない衣装(道着など)か破けても良い衣装を着用してください。
上段突き有りルール(③⑥⑨)に出場する場合はヘッドギア or フェイスガードを選択してください。
ヘッドギア (外傷の可能性あり・呼吸はしやすい・見やすい・間合いは変わらない)
フェイスガード(外傷から守れる・呼吸しづらい・見にくい・間合いが変わる)
どちらでも可能
ヘッドギアの場合はオープンフィンガーグローブ、フェイスガードの場合はフィストガードを着用します。
同じ防具同士で対戦します。
※ヘッドガード、フェイスガード、オープンフィンガーグローブ、フィストガードは運営で準備します。
チーム
⑱⑲⑳㉑㉒の団体戦、集団戦に出場する場合はその出場種目、チーム名、メンバー(それぞれお申し込みください)、チームの説明とアピールをご記入ください。(チーム説明とアピールは代表者のみでかまいません)
複数種目に同じチームで出場する場合や、他チームで出場する場合はその旨もご記入ください。
※
出場料金
出場する種目の合計料金をご記入ください。
一般は基本料金6600円(税込み)で上記の種目のいずれか一つに出場できます。
複数試合出場する場合は①~⑮は1種目3300円(税込み)、⑯~㉔は2200円の追加料金で出場できます。
例)
①のみ:6600円
⑩のみ:6600円
㉑のみ:6600円
①と⑩:9900円
①と⑯:8800円
⑨⑩⑭⑳:15400円
※お申込み締め切り 2022年9月30日
お問い合わせは下記メールアドレスから
keitenaijin@kikunokatsunori.com
※お振込先
住信SBIネット銀行 法人第一支店
普通 1644569
株式会社KOKKI
出場選手のお名前でお振込みをお願いいたします。
振り込み完了をもちまして申込受付とさせていただきます。
試合が組めなかった場合は返金させて頂きます。
※
顔写真のファイル添付
ホームページの選手紹介に使用する写真を添付してください。なるべく画質がきれいなものをお願いします。基本的にはお任せしますが自分のキャラクターや自分の流派が伝わる写真をお願いします。
※機種によってはアップロードができない場合があります。
上記の入力内容を確認して「確認画面へ」ボタンを押してください
確認画面へ