助成金・補助金 無料診断
該当するものにチェックをしてメールフォームを送信頂きますと、後日担当者からお客様に該当する助成金・補助金をお伝え致します。
※
個人ではなく法人としての問い合わせである
法人
※ガルベラ・パートナーズグループでは個人様からのご相談は受け付けておりません。
※
名前(漢字)
姓
名
例)山田 太郎
※
法人様名
例)株式会社ガルベラ・パートナーズ
※
メールアドレス
確認のためもう一度入力してください。
(例:sample@yamadahp.jp)
キャリア・フリーメールアドレスのご利用はご遠慮下さい。
※
電話番号
-
-
※
該当するものを選択
従業員を休ませた時や時短の時に賃金補償をしている。
期間の定めがある契約社員(外国人含む)を雇用する予定、または、既に雇用している。
有期契約社員を採用予定もしくは既に採用している会社
母子家庭の母や満60歳以上の高齢者、障害者をこれから雇用する予定がある。
従業員(外国人含む)に研修を受けさせる予定がある。
従業員(男性・女性問わず)に育児休業や介護休業を取得させる予定がある。
前期は黒字決算をしている。
契約社員やパート社員の労働条件を見直そうかと考えている
社員を新たに採用し、社内の時間外労働を改善しようと考えている
定年に達する社員がいるが、定年制度を延長あるいは撤廃しようと考えている
1年以上雇用している60歳以上の雇用保険加入の従業員がいる
今後新たに採用する人材に対して社内教育や外部教育を考えている
研修を受けさせるための休暇制度の創設を検討している
新たな人事評価制度の導入を検討している
正社員、非正規社員共通の賃金規程や手当制度を作ろうと考えている
60歳以上の方、障害を持っている方、母子家庭の母等を雇用する可能性がある
法定の健康診断以外にがん検診などのを従業員に受けさせようと考えている
健康診断の対象を有期雇用契約社員にも拡げようと考えている
社員に3ヶ月以上の育児休暇を取得させようと考えている
男性社員に育児休暇を取得させようと考えている
親の介護のために離職しそうになっている社員がいる
有給休暇の取得促進、残業削減、テレワーク推進に取り組んでいる
ストレスチェックやメンタル対策を施そうと考えている
外国人特有の事情に配慮した制度作りを行い、離職率軽減に取り組もうと考えている
複数回答可
お問い合わせ内容
このサイトをどこでお知りになりましたか?
GoogleやYahooなどの検索エンジン
Facebook
X(旧Twitter)
YouTube
メールマガジン
知人・友人の紹介
セミナー・イベントで知って
チラシ・DMなどの紙媒体
その他
(複数選択可)
上記の入力内容を確認して「確認画面へ」ボタンを押してください