コスメモニタートライアル仮登録フォーム
正しい情報をご入力ください
※
メールアドレス
確認のためもう一度入力してください。
紹介者のお名前
いない場合は記載なし
グループ名
ない場合は記載なし
※
名前
姓
名
※
性別
男性
女性
※
生年月日
----
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937
1936
1935
1934
1933
1932
1931
1930
1929
1928
1927
1926
1925
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
※
電話番号
-
-
※
機密情報を流出させません
同意
【利用規約について】
秘 密 保 持 契 約 書
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,コスメモニター運営事務局
東京都港区南青山3丁目1番36号
(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(利用登録)
本サービスにおいては,登録希望者が本規約に同意の上,当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。
当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
本規約に違反したことがある者からの申請である場合
その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
ユーザーは,自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを第三者への流出がなきよう適切に管理するものとします。
ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当社は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は,当社に故意又は重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条(利用料金および支払方法)
ユーザーは,本サービスの有料部分の対価として,当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する方法により支払うものとします。
尚支払い報酬が5000円を下回る場合翌月繰越となります。
振込手数料を差し引いた金額の支払いとなります。
ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,支払いを遅滞した日を起算点として,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第5条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
法令または公序良俗に違反する行為
犯罪行為に関連ないし加担する行為
本サービスの内容等,本サービスに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
当社,ほかのユーザー,またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
不正な目的を持って本サービスを利用する行為※マニュアル記載
本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
他のユーザーに成りすます行為
当社が許諾しない本サービス上での宣伝,広告,勧誘,または営業行為
面識のない異性との出会いを目的とした行為
当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
その他,当社が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等)
当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
ユーザーが,前条各項に記載される違反行為をしたと認められた場合
その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。
第7条(利用制限および登録抹消)
当社は,ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
本規約のいずれかの条項に違反した場合
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
料金等の支払債務の不履行があった場合
当社からの連絡に対し,一定期間(1週間を目途とする。)返答がない場合
本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合
その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
第8条(退会)
ユーザーは,当社の定める退会手続により,本サービスから退会できるものとします。
第9条(保証の否認および免責事項)
当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されません。
前項ただし書に定める場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は,ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第10条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第11条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第12条(個人情報の取扱い)
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第13条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第14条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面(メール,SNSをも含む。)による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第15条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
第16条 (定義)
この契約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号の定めるところによります。
1.秘密情報
開示者が受領者に開示した 美容モニターサービス に関する次の情報をいいます。
(1)書面その他の記録媒体に記録された情報のうち開示者が開示の際に秘密保持を要求する旨の表示をしたもの。
(2)口頭で開示された情報のうち、開示者より開示の際に秘密保持を要求する旨を告げられ、かつ、14日以内に書面にてその内容及び秘密保持の対象であることが受領者により確認されたもの。
2.開示者
この契約に基づき秘密情報を開示する当事者をいいます。
3.受領者
この契約に基づき開示者から秘密情報を受領する当事者をいいます。
第17条
(開示の目的)
受領者は、秘密情報を美容モニターサービス目的のためにのみ使用するものとし、開示当事者の事前の書面(メール,SNSをも含む。)による同意を得た場合を除き、その他の目的の為に、秘密情報を使用してはなりません。
第18条
(秘密保持)
① 受領者は、開示者の事前の書面による同意を得ずに秘密情報を第三者に開示し、または漏洩してはなりません。
② 前項の規定にかかわらず、秘密情報のうち以下の各号に規定するものについては、受領者は、事前に書面により開示者に通知することにより、開示することができます。
1. 開示者から受領者へ開示された時点で既に公知であったもの。
2. 開示者から受領者へ開示された後に公知となったもの(ただし、受領者の故意又は過失により漏洩されたものを除きます。)。
3. 開示者から受領者へ開示された時点で既に受領者が保有していたもの。
4. 開示者に対して秘密保持義務を負わない第三者から合法的に取得したもの。
5. 法令に基づき官公庁等から開示を強制されたもの。
③ 受領者は、秘密情報につき,責任を持って管理するものとし、開示者の事前の書面による同意を得た場合を除き、これを複写・複製し又は翻訳しあるいは秘密情報を漏洩する疑いのもたれる行為をしてはならないものとします。
第19条
(従業員等の秘密保持義務)
① 受領者は、第2条に定められた目的を遂行するため、自己の役員及び従業員(以下従業員等といいます。)に対し又は前条第1項の開示者の同意を得たうえ他の第三者に対し秘密情報の全部又は一部を開示する場合には、当該従業員等又は当該第三者に対し、この契約に基づき受領者が開示者に対し負担すると同等の秘密保持義務を負担させるものとします。
② 従業員等又は前項の第三者が前項の秘密保持義務に違反して秘密情報の全部又は一部を他の第三者に開示し、又は、漏洩した場合には、受領者は、これに伴い開示者がこうむることのあるべき損害を賠償するものとします。
第20条
(権利の不許諾)
この契約に基づき開示された秘密情報については、開示者から受領者に対して何らの権利も許諾され、又は譲渡もなされるものではありません。
第21条
(秘密情報の返還)
受領者においてこの契約のいずれの条項にでも違反した場合、第2条の使用目的が終了した場合又は甲乙間の合意によりこの契約が終了した場合には、受領者は、この契約に基づき開示者から受領した秘密情報及び第3条第3項に基づき複写等をした場合にはその複写物等を、開示者の指示に従って、返還するか又は廃棄するものとします。
第22条
(有効期間)
この契約は、登録日から解約以降3年間まで有効とします。ただし、第2条乃至第4条に基づき受領者が開示者に対して負担する義務は、この契約の終了若しくは解除後1箇年間経過した日、又は前条の規定に基づく情報の返還若しくは廃棄後1箇年間経過した日のいずれか早く到来する日まで存続するものとします。
第23条
(合意管轄)
開示者及び受領者は、この契約に関する一切の訴訟については、東京地方裁判所を唯一の管轄裁判所とすることに合意します。
第24条
(契約条項の変更)
この契約条項の変更は、開示当事者及び受領当事者の記名押印ある書面によってのみなされるものとします。
第25条
(疑義の解釈)
この契約に定めのない事項その他この契約に関し生じた疑義については、開示当事者及び受領当事者が誠意をもって協議のうえ決定するものとします。
第26条(処罰)
当社が不適切と判断した場合、当社の判断で特定のユーザーを退会させることができる。
また、必要な場合当社が該当ユーザーの報酬を差し押さえたり、違約金を請求することができる。
2023 年6月1日記載
コスメモニターサービス運営事務局
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注意事項・禁止事項・守秘義務違反・ネットに情報漏洩を発見した場合 会員の違反行為を発見した場合、報酬保留/差し押さえ/損害賠償/違約金を当監修弁護士事務所より二次代理店契約者及び当人に通知させていただく事を了承ください。
※情報に虚偽があった場合報酬は 保留になってしまいますので 正しい情報を入力ください。
企業名: (屋号)コスメモニター運営事務局
所在地:東京都港区南青山3丁目1番36号
代表者:三浦 潤ニ
※
利用規約への同意
はい
上記の入力内容を確認して「確認画面へ」ボタンを押してください