R-lab 来年度地方創生政策ウォッチ・セミナー申し込みページ
第三回 r-labセミナー
今回は「来年度の地方創生関連の政策ウォッチ」。そろそろ、出そろってきた来年度の政策トレンドとそれに伴う補正予算の動きを見ながら、実りある地域活性化を実現するための自治体との連携についてディスカッションします。また、中国メディアトレンドウォッチではJFN asiaの佐藤・姜が登壇し先日の北京出張の報告も実施。まだまだわかりにくい中国の今を報告します!
◆16時〜16時40分 第1部 地方創生・政策トレンドウォッチ
来年度に向けた政策トレンドをトークします。
モデレーター:大江貴志(CE)
◆16時40〜17時00分 第2部 中国メディアトレンドウォッチ
先月の北京出張などを踏まえた中国のメディアトレンドについてトークします。
モデレーター:佐藤亮介 姜江(JFN)
◆17時10分〜 クロストーク&懇談会
===========================
地方創生&海外戦略ラボ 主催 「地方創生政策ウォッチ」 概要
開催日:8月8日(火)16時00分~18時00分
対象:自治体関係者・地方創生事業に関する支援事業者
会場:株式会社ジャパンエフエムネットワーク内
3階大会議室 ※東京都千代田区麹町1-8-3F
参加費:無料(各回定員20名 ※紹介制)
※
参加方法
半蔵門の会場で参加
オンラインで参加(新規参加者は会場参加のみOK)
既存参加メンバーは「オンライン参加」も可能です。
※オンラインのアクセス詳細は応募者にお送りします。
※
申込者のお名前
姓
名
※
電話番号
-
-
※
性別
男性
女性
※
お住まいの都道府県
----
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
※
所属組織名
自治体・会社名・大学名など
※
所属組織カテゴリー
----
行政関係者(国)
行政関係者(都道府県)
行政関係者(市町村)
外郭団体
大学・研究機関
民間企業
学生
その他
その他を選んだ方は以下をご記入下さい
※
メールアドレス
確認のためもう一度入力してください。
【ご質問1】これまでセミナーにご参加しましたか?
はい(4月開催に参加)
はい(5月開催に参加)
はい(6月開催に参加)
いいえ(今回はじめて参加)
※参加された方は該当する会すべてにチェックを入れて下さい
※
【ご質問2】本セミナーを最初にどこで知りましたか?
----
Web検索結果
Webニュース
新聞
雑誌
知人の紹介
Facebook
Twitter
ビラ・ポスター
その他
その他を選んだ方へ以下にご記入下さい(紹介者など)
はじめてご参加の方はいらっしゃれば「ご紹介者」をご記入下さい。
※多数の場合は既存メンバーの方を優先する事があります
※SENQ関係者・入居者の方は「SENQ経由」とご記入下さい
※
【ご質問3】ご自身の業務・研究分野
ものづくり(商品・サービス開発)
農林水産販売(食材料関連)
飲食店舗開発
販売促進(マーケティング)
海外PR
観光・誘客
産官学の事例研究
政策決定
ネットワーク(人脈)構築
※現在の業務や研究に関係する分野をお選び下さい
(やりたい分野でもOKです)
上記以外に目的があればご記入下さい
お申し込みありがとうございます!
※応募者多数の場合は抽選の上でご連絡いたします。
(一週間前頃に受講票をメールにてお送りします)
上記の入力内容を確認して「確認画面へ」ボタンを押してください